【アフターサービス】新築住宅と中古戸建ではアフターサービスは変わったりしますか? | 足立区の不動産売買【家どっと足立】

  • 物件検索
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • チラシ
  • お家の販売&買取専門 家どっと足立
  • 街紹介
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 来店予約
  • お問い合わせ

【アフターサービス】新築住宅と中古戸建ではアフターサービスは変わったりしますか?

■ 【アフターサービス】新築住宅と中古戸建ではアフターサービスは変わったりしますか?

家の購入を検討しております。物件価格の安い中古の建物か少し値段は張るが新築の建物、どちらを買おうか迷っているのですが、中古と新築でアフターサービス等は変わったりするのでしょうか?

私がご担当させていただきました!

担当者からのコメント

ご質問ありがとうございます。それでは新築戸建てを購入した場合と中古戸建を購入した場合の保証の違いを一つずつご説明させていただきます。

まずは新築戸建の保証内容からご説明させていただきます。新築戸建ては10年間の瑕疵担保責任というものがあります。内容としましては、新築戸建ては住宅品質確保促進法で、売主に基礎や柱、壁などの構造上体力上主要な部分や雨水の侵入を防ぐ部分に対して、売主が10年間の瑕疵担保責任を負うことが義務付けられています。瑕疵担保責任とは隠れた不具合がある場合に、売主が買主に対して補修や損害賠償などの責任を負うものです。また、売主が万が一倒産したときに備えて住宅瑕疵担保履行法で、住宅瑕疵担保責任保険への加入、あるいは供託金の納付が義務付けられています。それ以外の部分に関する瑕疵担保責任は、買主が瑕疵を発見したときから1年以内という民法の規定が適用されます。ただし、長期にわたって責任を負うことになるため、特約で短い期間とすることが可能です。宅建業者が売主の場合は瑕疵担保期間を2年以上とすることが義務付けられています。新築戸建ては、通常、不動産会社である宅建業者が売主ですので、10年部分の保証と2年分の保証があるんだなと覚えておいてください。
一方、中古戸建ては個人が売主のケースがほとんどであり、宅建業者が売主の場合以外は、瑕疵担保責任期間を2~3ヶ月とする契約や、瑕疵担保責任を負わないとする契約も可能です。そのため、中古戸建ては瑕疵担保責任をほとんど問えません。

上記の内容から、新築戸建と中古戸建の購入を検討している物件の価格を比較していただいて、そこまで金額に差がないような場合は新築戸建ての購入をお勧めいたします。